ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

EC事業者が生き残るカギは「個」のマーケティング。日本の“おもてなし精神”の施策が効果的なワケ | 次世代コマースの新潮流「Cコマース」を読み解く

EC事業者のマーケティング支援を手がけるMicoworksの大里紀雄氏がホストを務め、有識者やCコマースを展開する企業にインタビューする連載【第1回】

人々の価値観の変化や生成AIの出現により、ECに大きな地殻変動が起きています。そこで注目が高まっているのが、事業者がエンドユーザーに対して、会話を起点とした購買行動を促す「Cコマース(会話型コマース)」です。青山学院大学 地球社会共生学部 学部長であり、ビジネスコンサルタントの松永エリック・匡史氏に、近年の消費行動の変化、消費者から選ばれるECに必要なポイントを聞きました。

<目次>

モノを"買う"からサブスクで"選ぶ"時代へ。近年の消費行動の変化とは?
AIによる「分析+予測」で、1人ひとりに合わせた購買体験を提供
選ばれるECに必要なのは、トレンドの波を作ること

近年の消費行動の変化とは?
Micoworks 大里紀雄(以下、大里):少し前までECサイトで商品を選んで買い物をしていたものが、「ブランドが能動的に商品を提案して、チャットで相談しながら買い物する」Cコマースへと、購買体験が大きく変化しつつあるように感じます。この10年~20年で、コマースを取り巻く環境はどのように変わってきたのでしょうか。

Micoworks ビジネスマーケティング部 Director 大里紀雄氏

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました