お金の話、不思議に思っていること。 所得が低いからなるべく出費を抑えるために安いモノを探したり、モノを比較する時に値段での比較を重視したり、タイムセールに並んでみたり……定価があれば割引されているモノに反応するし、赤い文字みたら興奮する。自分もそうだったし、今でもそうだ、否めない。 個人でもそうだし、企業でもそう。資本の少ない企業は仕入れの予算も低いから必然的にそこで予算内であれこれすることに重きをおいて考える。 でも、モノの価格には絶対的な法則がある。それは多く購入した方が安くなるということ、もしくは多く購入したほうがより良いサービスを受けられるということ。 これはけっこう分かっていてもどうしようもなかったり、諦めるポイントだったりしないかな。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
【所得と価格と割引】
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント