アントレプレナーシップや価値創造など幅広い領域に大きなインパクトを与えてきた「エフェクチュエーション」についての日本初の入門書、『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』の一部を紹介する連載の第4回。ソニーの携帯用音楽プレイヤー「ウォークマン」を題材に、「エフェクチュエーション」と相反する概念である「コーゼーション」の違いを見ていきます。
Source: ダイアモンドIT
SONYのウォークマンは「エフェクチュエーション」で創造され、「コーゼーション」で進化した – エフェクチュエーション
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント