本日はkobeワカモノコミュニティ主催のイベントに参加させていただいていました。たくさんのアントレプレナーと出会う中で、今日もしっかり刺激を受けることができたかと思っています。本イベントは何回かにわたって講義などを受けさせていただくものなのですが、今日の講義のテーマは「インタビュー設計」でした。ゴール設定、オープンクエスチョン、行動ベース、また、それのロープレ等、総体的に学ぶことができ、非常に有益でした。今日の学びを活かしたアクションプランを並べてみるとなると、・インタビューの核心に、オープンクエスチョンを据えるようにする。・リサーチツール(インタビューやアンケート)とほしい情報、ゴール(課題発見、課題検証)のための情報の向き不向きを改めて意識しなおす。・課題発見のためのインタビューをするときは、そのターゲットの経験の総体を相対化することを意識する。(例えば、ターゲットの時間軸を区切ってみる。そのうえで、区切られたセグメントに大して、ターゲットがどういった評価をするのか。なぜするのか。と、いったところを、課題抽出に生かしてみる,,,等)といったようになる。事業戦略としては、もう資金関連までつめられてはいるものの、やはり、こうした現場の声を聴く力は常に求められているはずなので、とても有意義だった。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
マーケティング修行#7
最近の投稿
- 【想定リード獲得数250件】2月開催! ERP Day 2025
- 【想定リード獲得数700件】2月開催!セミナーセキュリティフォーラム
- 本を読むときに「絶対にやってはいけない」最悪の読み方があった…じつは「アタマの良い人」がやっている「ほんとうの本の読み方」
- NSO Group admits cutting off 10 customers because they abused its Pegasus spyware, say unsealed court documents
- 「陰謀論」にハマる人が後を絶たない根本原因 フェイクニュースとの違いは何なのか | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン
- 祟りが原因?道長が重い病に苦しみ続けた背景 三条天皇は無礼を働いたと不満を漏らすことも | 歴史 | 東洋経済オンライン
- 「不安ベースからの脱却」未来を実現する鍵とは?
- 【44歳の独立記 Day 648】
- スモールビジネスは未来への一歩:成り立つかより始めることがカギ!
- OpenAI at one point considered acquiring AI chip startup Cerebras
コメント