ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

Zoom で起きた「AIプライバシー」騒動。ここから得られる教訓

マーケティング最新
Zoomの周辺が騒がしい。原因のひとつは、自社の社員へのRTO(リターン・トゥー・オフィス)指令。そしてもうひとつは、AIに関連するデータプライバシーに対する懸念だ。
今年に入って多くの企業がそうしているように、Zoomもまた、自社のAI機能の強化を図っている。3月、同社は自社の方針を更新して、AIモデルの訓練を目的とする、ユーザーデータへの幅広いアクセスを可能にした。8月上旬、このニュースが報じられるや、そこには厳しい監視の目が向けられ、利用者やデータプライバシー擁護派からの疑問や不安が堰を切ったように噴出した。
いちばんの疑問は、「自分のデータがジェネレーティブAIシステムの訓練に使われるのを、我々ユーザーはオプトアウトできるのか? AIを訓練して、その知能を高めるにはデータが必要なのはわかるが、それにはいったい、どんなデータが使われるのか?」ということだ。
Zoom AIの新機能
Zoomは今年、AIを搭載した新機能をいくつかローンチしている。これによりユーザーは、セッション全体を録画しなくても、ミーティングの内容を要約できようになった。この作業自体は、以前から多くのワークプレイスツールによって行われており、そうしたツールのひとつが、ZoomやGoogle Meet、Microsoft Teamsのミーティングに参加できるスマートAIミーティングアシスタント、オッターAI(O

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました