起業初期は自分で全て意思決定して何らかの行動をしなければ何も起こらない。気が進まない雑務も沢山あり、新規事業開発の為の市場調査や商品開発、マーケティング、営業、財務会計、税金勉強、日銭を稼ぐクライアントワーク等々、やらなければいけないことが無限にあるように感じる瞬間もある。会社員となって決められたことをやったほうが楽であるという価値観があるのも知っている。そんな中でなぜ起業してゼロから事業を作っていこうとしているのか、という問いが明確でなかったり、日々に忙殺されて忘れたりする瞬間が出てくると、経営の推進力が失われてしまう。対策の一つとして、10年後の自分からの手紙というものを書いてみたらとても良かった。何のためにが明確になり、毎朝毎晩読むことで目先の取り組みの目的意識が明確になる。また、How(やり方)は沢山あり、時代によって陳腐化されるものでもある場合が多いが、人としてありたい姿や人間像の言語化・見える化も有効だと感じている。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
心に栄養を与える
最近の投稿
- Blue Bear Capital lands $160M to back AI founders in climate, energy, and industry
- TxTo、タックスナップの「スワイプ仕分け」に関する特許を取得:時事ドットコム
- プロ雑用がMOVEDで今仕掛けている3つのこと・その3
- 【5621】株式会社ヒューマンテクノロジーズ 2025年3月期 第2四半期決算短信の解説と投資戦略
- 今更聞けないCRM―「顧客との関係」を深めるツールとは?
- 【5619】マーソ株式会社2024年12月期 第3四半期決算短信の解説と投資戦略
- **「情報発信」の本質**
- 【マンガ活用企画】現代ビジネス×無能の鷹特別企画
- 【健康関心層×女性】更年期特集(フェムケア特集)※12月〆切
- 悪いイメージを持たれがちな「奨学金」のメリット 教育費の現実と40代から始める戦略的な貯蓄
コメント