ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

心に栄養を与える

起業初期は自分で全て意思決定して何らかの行動をしなければ何も起こらない。気が進まない雑務も沢山あり、新規事業開発の為の市場調査や商品開発、マーケティング、営業、財務会計、税金勉強、日銭を稼ぐクライアントワーク等々、やらなければいけないことが無限にあるように感じる瞬間もある。会社員となって決められたことをやったほうが楽であるという価値観があるのも知っている。そんな中でなぜ起業してゼロから事業を作っていこうとしているのか、という問いが明確でなかったり、日々に忙殺されて忘れたりする瞬間が出てくると、経営の推進力が失われてしまう。対策の一つとして、10年後の自分からの手紙というものを書いてみたらとても良かった。何のためにが明確になり、毎朝毎晩読むことで目先の取り組みの目的意識が明確になる。また、How(やり方)は沢山あり、時代によって陳腐化されるものでもある場合が多いが、人としてありたい姿や人間像の言語化・見える化も有効だと感じている。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました