ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「コストセンター」の私が、未来のためにできること。

私は一般企業において、「コストセンター」に位置付けられる部署で働いている。「コストセンター」とは、事業組織が作った利益を原資に、会社にとって利益を生み出さない活動をする組織のことを指す。人事や経理、総務が代表例である。私は社会においても、「コストセンター」に位置付けられると思う。特発性拡張型心筋症という心臓の難病を患い、現在も公的制度に支えられながら、進行を遅らせるための治療を続けている。今は就労できているため、納税という形では僅かながら社会に利益を生み出していると言えるが、いずれ働けなくなる日は来る。そうなると、利益を生み出すことなく、障害年金や社会保険などコストを消費し続けることになる。まさに「コストセンター」だ。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました