みなさんは、何かの取り組みを習慣づけるまで、どのくらいの期間が必要ですか?かるびです🍖組織づくりの実践編です。チーム力強化のために、小単位でのコミュニケーション機会を設定し、初動から完了までのスパンを短くすることで、区切りを設けやすくしてみました。初動のタイミングで、タスクなりプロジェクトの達成したいこと、それが会社、ステークホルダーにどんな貢献をするのか、そこまでを考えて伝えることをプラスアルファしていくこととしてみました。スケジューラーに「貢献先」という枠を設けることをデフォルト化する。実践第四週のご報告です。主催したmtg.が4回、メンバーとして参加したmtg.2回合計6回でした。今回は6回とも全て、貢献先をスケジューラーに登録して参加することができました。書くことは全部できたものの、mtg.の最中にも、あらためて意識していたか?と振り返ると、、、書いただけで、意識までは至らなかったと。次回からは、mtg.直前に、読み返して臨むようにします。習慣化されるまで、2ヶ月程度かかるようなので、定着するまで改善改良を続けていきたいと思います。今日は、ココまで!今日も一日、みなさんもツイテルね!続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
開運コンシェルジュの自分改革#033〜取り組みの貢献先〜
最近の投稿
- 「面接官から高評価!」フェルミ推定で面接官が納得する切り口の作り方【就活生保存版】 – 問題解決力を高める 外資系コンサルの入社試験
- スポーツで将来の年収が14.8%アップ!? 子どもに「稼ぐ力」をつけさせるためにやっておきたいこと – 科学的根拠(エビデンス)で子育て
- Coralogix acquires AI observability platform Aporia
- CES 2025 is coming: TechCrunch wants to meet your hardware startup
- Eero’s Outdoor 7 long-distance mesh unit solved our yearslong Wi-Fi quandary in 10 minutes
- TOMOL プロジェクトを更なる高みへ
- 思考停止しているミーティング
- Instagram tests a way to show you Story Highlights you didn’t get a chance to see
- Juniper Ventures spins out of Climate Capital to invest in synthetic biology for the climate
- シニアとの深い繋がりが鍵!シニアマーケティングを成功させるマーケティングメニュー
コメント