8月1日(火)の午後3時からおおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター)で大船渡イノベーションサミットの2日目の講座が開かれました。この日の講義内容は「アイデア提供する相手を想像し、アイデアを斬新かつ魅力的なものにする方法」を学ぶことです。今回も課外後にジャンボタクシーで駆けつけた3年生を中心に13名の高田高校生が参加しました。 このイノベーションサミットを申し込む際に生徒は「あなたが感じる地域課題は難ですか、理由も教えてください」というアンケートに答えていました。申し込み画面続きをみる
Source: Note 起業ニュース
【T×ACTION】大船渡イノベーションサミットⅡ~ペルソナ法に挑戦~
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2023/08/1691552097635-5kqYlxJO9k.png)
コメント