多くのパブリッシャーは2023年初頭、どんな困難に直面するのかを重々承知していた。なかでも大きなひとつが、第1・第2四半期の広告販売に関する透明性の欠如だった。だが、今年も半ばが過ぎたいま、先行きは明確になるどころか、前期の不確実性が後期も維持される様相を呈している。
「2024年まで完全復活はないとの思いが、かなり強い」と、匿名を条件にDIGIDAYの取材に応えたメディア幹部は、6月初旬に話した。
透明性の欠如は、2023年度のさまざまな状況の原因となっている。プログラマティックセリングに関して、自身の運命を自らが握るパブリッシャー側のよりタイトな販売周期の通常化は、その一例だ。さらには、サブスクリプションといったより安定的な収益源が停滞期に入りつつあり、リテンション向上の必要性が増しているという事実もある。
四半期ごと、月ごとの販売が常態化
コロナ禍初期のタイトな販売周期が2022年、不穏な空気を醸し出していた。多くのパブリッシャーの営業部隊によれば、数ヶ月前に販売されていたキャンペーンが、より短いスケジュールで、ときには広告主が本番を期待する数週間から数日前に販売されるという、極めてタイトなスケジュールを強いられることもあった。
それだけではない。第1四半期末、
コメント