ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

売り手と買い手はどちらがえらいか

昨日の輸出と輸入がよい、貯蓄が消費よりもよいと考えるのは偏見によるものだという考えに関連して、売り手と買い手の捉え方にも偏見があることがあるのではないかと考えた。だんだん、年齢を重ねてくると、一人一人の価値は変わらず、だからこそ人によって態度を変えるべきではないと考えるようになってきた。それは、お金と物そして信用、何が最も尊いかということはないという昨日述べた考えに関することからくる似たような考えである。だけれどもやはり、仕事であれば、どちらかと言うと、得意先にはよりへり下り、仕入先に対してはより横柄になりがちというのは、物やサービス、労働よりお金の方が価値があると錯覚し、そのお金を渡す機会が多い方は得意先だからであるに違いない。戦後のインフレの時代に起業した人の話を聞けば、よく売ってもらうのに頭を下げたという話が今より出てくるというのは、戦後はインフレの時代、そして現代はデフレの時代が長かったからに違いない。やっと日本はインフレになり始めたから、この先どう変わっていくのだろう。前にスクラップをスクラップ業者に持って行った時に違和感を覚えたことがある。お金をもらう方は自分だったのに、スクラップ業社の方の素っ気なさもあったのだが、どちらかというとスクラップ業社の方に感謝をされたというのは、実際にお金か物かどちらが価値があるのかをわからなくするいい例であると思った。この変な感覚は少しお

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました