いまの60代は、気力・体力ともに充実したアクティブシニアが多い。趣味や再就職など社会的活動をする一方で、そろそろ老後はどこに住むのが望ましいのか、所有している住宅はどうしたらいいのか、といろいろと模索しはじめる人も多いのではないだろうか。マンションの専門家である日下部理絵さんが、「高齢」と「高経年マンション」に立ち向かうさまざまな事例と、そこから「わかること」を解説した『60歳からのマンション学』から紹介します。
Source: 現代ビジネス
マンションの資産価値を左右する「大規模修繕」は、なぜ回を重ねるごとに高くなるのか
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント