ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

経済学の基礎で考える人口問題9 「こども未来戦略方針」に異議あり

 政府は、23年6月「こども未来戦略方針」なるものを発表した。この文書の最初の「基本的考え方」の、さらに最初の部分を一読してみた。 この文書では、冒頭次のように書いている。「こうした急速な少子化・人口減少に歯止めをかけなければ、我が国の経済社会システムを維持することは難しく、世界第3位の経済大国という、我が国の立ち位置にも大きな影響を及ぼす。人口減少が続けば、労働生産性が上昇しても、国全体の経済規模の拡大は難しくなるからである。今後、インド、インドネシア、ブラジルといった国の経済発展が続き、これらの国に追い抜かれ続ければ、我が国は国際社会における存在感を失うおそれがある。」 この文章だけで、私には既に多くの異議がある。 第1は、「経済規模を維持するために少子化・人口減少対策を講じる」というロジックになっていることだ。「国の規模(GDP)が大きいことが国民を幸せにするということはなく、一人当たりのGDPが大きいことが国民を幸せにする」というのが私の常識である。インドの人口は日本の10倍だから、インドの一人当たりGDPが日本の10分の1になったら、日本とインドの経済規模は同じになる。これを避けることはできないし、インドに経済規模で抜かれたからといって、国民が不幸になるわけではない。 確かに、経済規模が相対的に劣るようになれば、国際的地位は相対的に低下するのかもしれないが、「日本の国際的

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました