特徴とベネフィットこれはマーケティング理論でもあるし、セールストークでもある。心理学の根幹になるのですが、特徴とベネフィットを混同しているセールストークをよく見掛けるし、逆に一つもセールスに役に立っていない広告も良く見掛けます。また、幹部職や役職者においても、部下に対してそういう指導が行き届いていないように思えます。ひとえに戦略がブレてしまっているので、戦術がままならない状態とも言えるでしょうか。。。住宅で言えば、もう目の前に迫っていますが、温熱環境にある断熱性能が義務化を迎えます(2025年度)。ここで数値が使われますが、例えばUa値。「外皮平均熱貫流率」と言われるもので、「これは、、、、、」とか、「平成28年基準の、、、、」とか、マウントとって説明されても、お客様からして見れば「」◎△$♪×¥●&%#?!」にしか過ぎないと思います。数値や特徴よりも、このUa値なんたらが、私の家づくりにどう影響するのか?ベネフィットをもたらせてくれるのかに関心があるはずですし、それが価値・価値観となって購買意欲を掻き立ててくれ、信頼を得るのである。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
特徴とベネフィット
最近の投稿
- 【10代がなぜ夢中?】動画コンテンツの魅力とその背景
- After raising nearly half a billion, ABL Space pivots from launch vehicles to missiles
- ため息428:「競合ブランドの塩漬け」戦術
- HR(人事/組織)施策のROIC(投資対効果)とKPI設計をどう考えるか
- Microsoft bets a carbon removal bake-off will help offset its skyrocketing AI emissions
- 金融政策成功の鍵:透明性、タイミング、柔軟性、国際協調の重要性
- パウエル議長 心変わり
- 生成AI時代!AIの得意・不得意を理解し、ビジネスチャンスを広げよう【Day54】
- Instagram運用/クリエイティブ制作をmacaroniチームが支援します。
- X sues to block California anti-deepfakes bill
コメント