デジタルという言葉を理解する必要はなくてデジタルはスマホである。あるいはパソコンであると思っておけば大丈夫だと思う。というかぼく自身それ以外のことを考えるだけの能力もない。別に今さらデジタルのことを書くのもなんだかなあと思うが。とりあえず整理しとこうと思ったのである。スマホで見ているのがデジタルの世界でスマホで見れるようにすることがデジタル化なのである。こう言い切ると細かいことをぐちぐちいうヒトがいるけどこれは個人的な意見なので。そうそれってあなたの見解ですよねのあなたの見解です。でデジタル庁ができたんだけど。びっくりしたのは今さらなんでデジタル庁と思つたヒトは正しい。20年は遅れている。ぼくたちはは20年遅れているんですと政府や役所が認めたのに等しいことであった。そのときにああこれは失敗するだろうという予測ができた。なぜなら20年前に勤めていた普通の小さな会社が社長の考えでこれからはOAだとか言って工程管理システムのようなものを導入した時と同じだったからである。OAだったか他の流行りの言葉だったかはあやふやだけど。それを20年以上経って政府がやろうとしている。失敗しないわけがない。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
デジタルをぶっ飛ばせ
最近の投稿
- 稲盛和夫がブチギレた管理職の「逃げの言葉」仕事ができないのが即バレするNGワードとは?〈2024会員ベスト9〉 – DOLベスト記事アワード
- 【Step 0】はじめてのあじゃいるMAP
- 代理店募集開始!報酬12万!業務コストを大幅に削減 中小企業向け 生成AIセミナー
- 「変わる組織」はどこが違うのか? 56
- 女川で、世界的なタンパク源となる二枚貝の事業を立ち上げる! by しょうすけ
- 誰が本当の夫?「清少納言の夫」のさまざまな説 夫の1人と言われている橘則光には物騒な話も | 歴史 | 東洋経済オンライン
- 生成AI導入における「安心・安全」の視点:セキュリティについての多面的検討
- 「ジグゾーパズル型」と「迷路型」…書き進めていく「二種類のイメージ」について
- 祖母と2人で暮らす男子高校生が見つけた希望の光 漫画『36(サンジュウロク)』第2話 | 36 | 東洋経済オンライン
- 【ルートセールスの鉄則】新規開拓を怠らないことの重要性とは?
コメント