ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ローカル開業&起業の現在地/イベント紹介

公益財団法人イノベーション・コースト構想推進機構 ふくしま12市町村移住支援センター主催のイベントをご紹介します。全2回に渡って開催するオンラインイベントでは福島12市町村で「ローカル開業&起業」に取り組む人をゲストに招きながら、地域で開業&起業することの楽しさと大変さ、そのような生き方の魅力についてお話いただきます。Part1では福島12市町村で、起業&開業支援のプログラムに取り組まれている方を3名お招きし、福島12市町村の現場で今、起きている変化についてお話しいただきます。1人目は和田智行さん。原発事故により避難生活を送りながら自宅がある南相馬市小高区で2014年に創業し、食堂や商店、ガラス工房、コワーキングスペースなどを立ち上げてきました。2017年からは「Next Commons Lab 南相馬」などを通じて、移住者によるローカル事業の創業支援も数多く手掛けられています。2人目は佐藤亜紀さん。2014年に大熊町の復興支援員として町民のコミュニティ支援を担当された後に、一般社団法人HAMADOORI13に転職し、若者の起業支援事業「HAMADOORIフェニックスプロジェクト」を担当。昨年、地域コーディネーターとしてHITOkumalab(ヒトクマラボ)の屋号でご自身も開業し活動されています。3人目は藤沢烈さん。東日本大震災後、震災復興のための調査団体として一般社団法人RCFを

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました