ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「見てくれる方に楽しい時間を届けたい」自然体の愛らしさが人気の女性ライバーをインタビュー

起業ニュース総合

ライブ配信アプリで日常の様子やヘアメイク、ファッションなどを発信し、日々の配信でファンとの交流を楽しんでいるとうふさん。ライバーになった経緯や今後の活動への意気込みを伺いました。
大病を患い入院、手術…。働き方としてライバーを選んだ
とうふさんがライバー活動を本格的スタートしたのは半年ほど前。持病を抱えて働きにくい環境があり、「家でもできること」を探して行き着いたのが「ライバー」だったのだそう。
「(ライバー活動を始めたのは)病気になって入院したのがきっかけでした。もともとフリーターでいろんなバイトを掛け持ちして働いていたんですが、病気の治療や手術のために働きにくくなってしまって。おうちでできる仕事を探していたんですね。
まずはTikTokでショート動画を撮ったり短いライブ配信をするところから始めて、その後はTikTokだけでなくPococha(ポコチャ・ライブ配信サービス)で本格的にライブ配信を開始しました」
日常的な雑談を楽しむライブ配信
コンスタントに行われるライブ配信や動画投稿では、持ち前の愛らしい雰囲気でファンを増やしているとうふさん。配信内容は、取り止めのない雑談や日常の一コマが多いといいます。
「ライブ配信では『今日はこんなことがあった』といった話から、リスナーさんとのやり取りを楽しむことが多いですね。
もう、かなり自然体の私を見せている配信で(笑)、時にはメイ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました