製薬マーケは楽しいか?
とあるMRの方からTwitterで質問をいただき改めて考えを整理したいと思った。「製薬マーケに行くために何が必要か?」という質問は数多くいただいてきたし巷に色んな回答が溢れていると思うのだが、「楽しいか?」という観点ではこれまで深く考えたことがなかった。自分が経験した範囲内になることは注釈した上で持論を述べてみたい。ここでは下記の4つの軸から仕事としての製薬マーケの「楽しさ」を考察する。· 戦略を担当するのか遂行を担当するのか· その会社は営業が強いかマーケが強いか· 担当する疾患領域はPrimaryかSpecialtyか· 担当する製品のライフサイクルはどこか (Launch前、新発売直後、成長期、成熟期) 最初はまずそもそもマーケティングとしてどの部分の業務を担当できるかだ。マーケティングには大きく分けると戦略 (売上予測なども含む)と遂行に分かれる。戦略の担当はいわゆる市場分析を行い (ただし顧客や営業観点を含めるという意味では遂行担当でもここには関わる)、その分析結果に基づき戦略の大枠を決め、戦術、アクション、KPIへと落としていく。そしてその後のPDCAサイクル評価も行う。一方で遂行担当は主にイベントの実施、KOLエンゲージメント、資材の作成、デジタルプロモーションの企画実行などなど、いわゆる戦術の実行を担う
コメント