中国成長率、実は3%以下?─マイナス成長説も─経済落ち込みで諸説(2019年1月)
中国経済の落ち込みが顕著なことから、実際の成長率は公式統計の数値を大きく下回っているとの見方が出ている。2018年の成長率について、中国のあるエコノミストは「約3%」と推計。さらに、「1%台」「マイナス成長」といった説まである。 中国国家統計局は21日、18年の成長率は6.6%で、「6.5%前後」と設定した政府の成長率目標を達成したと発表した。しかし、18年末に来日した中国の改革派エコノミストは非公式の会合で、電力消費量などのデータを分析した結果、成長率は約3%とみられると語った。このエコノミストは統計局が発表する成長率の信ぴょう性を疑い、成長率を独自に計算しているという。 エコノミストは「中国経済はかつての日本と同じ道を歩んでいる」とした上で、「高度成長はかなり前に終わっており、これからは低成長時代に入る」との見方を示した。 また、中国人民大学の国際通貨研究所で副所長を務める向松祚氏は12月中旬に国内で行った講演で、「非常に重要な機関」の研究チームの内部報告によると、18年の成長率は1.67%だと紹介。さらに、「マイナス成長という説もある」と述べた。 向氏の講演の映像はインターネット上で広まったが、中国メディアは報じていない。公式統計を否定する報道は禁じられているとみられる。 今月21日に日本記者クラブで講演した東京財団政策研究所の柯隆主席研究員は、中国経済の支柱である自動車産
コメント