先日のMBAの授業の内容。前回の続き。まずデザイン思考について。 デザイン思考は既存の物事から問題点を抽出し、解決策を発想していく⼀連のフローのことを指す。 本来デザイン思考が扱おうとしてきた領域は、特定の問題解決のみならず物事を深く探索し、意味を問い直しながら、より良い⽬標、つまり「新しい価値」を創造しようとする態度そのも の。 すなわち未来のプロトコールを創る?未来の顧客、未来の関係構築?続きをみる
Source: Note 起業ニュース
MBA日記 デザイン思考
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント