写真は、BMW M1。原宿で展示されていたものです。自動車は走る、曲がる、止まるといった機能をもっています。その機能には、きちんとドライバーの思い通りに動く、という大前提があります。この大前提は、自動車を作ったあとから付けたり、足したりするものではありません。ドライバーの思いを反映させることは当たり前のことです。同じように、新規のビジネスモデルを考える企業がお客さまの個人情報保護することを当たり前の大前提としたいです。ビジネスモデルの中で、どのタイミングで個人情報を取得して、どこに保管して、誰が、どのように個人情報にアクセスするのか、見えるようにします。そして、保護を運用していくなかで、どの局面にリスクがあり、どのように統制するのか、企業のトップが理解し、推進するお手伝いをしたい。その結果、お客さまも安心するし、働いている従業員も安心してビジネスを拡張することができるようになります。事業計画書を作成しているときに、なぜ、わたしがプライバシーマーク取得を支援するか考えたことです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
個人情報保護を当たり前としたい
最近の投稿
- ファイントゥデイ 伊藤邦浩氏「新たなメディア×タッチポイント×コミュニケーション戦略立案にも注力」
- 今「ポケポケ」を始めるべき理由–大流行にはワケがある、初心者向け攻略法も解説
- パナソニック コネクト 山口有希子氏「AI時代だからこそ、オーセンティックなマーケティングを」
- [年末年始企画]日本のブランド、パブリッシャーのキーパーソンたちが考える、2025年に向けた課題と挑戦
- 「いつまでなら堕ろせますか?」…元売れっ子“ヤクルトレディ”が「予期せぬ妊娠」で“絶望の淵”に追い込まれてしまった理由
- 「出生届を出したら飛び降りて死ぬ」…「予期せぬ妊娠」で絶望していた40代女性が「スッピン、部屋着」のまま向かった先
- 「ゴミ屋敷に彼女呼びたい」2時間で片付けた結果 無気力になり依頼してきた男性が見せた"変化" | 「ゴミ屋敷」孤独な部屋の住人たち | 東洋経済オンライン
- アインシュタイン「相対性理論」はなぜ凄いのか? 今こそ知っておきたい"超基本"をやさしく解説 | 読書 | 東洋経済オンライン
- デキる上司が指示にチョイ足しする「ズルい一言」とは?〈見逃し配信〉 – 見逃し配信
- 能力の高い人材が集まる組織をつくる3つの戦略 – オンライン
コメント