ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

アダム・スミスの「見えざる手」について(2)

こんばんは。トンてつクラブ所属、真夜中の思索者MTです。今回は、前回に続いて、アダム・スミスの「神の見えざる手」について、解説していきたいと思います。アダム・スミスは、その『国富論』の中で神の見えざる手について1回言及しているだけですが、この手は社会の隅々に及ぶ、太くて長い手であって、資本家が中継ぎ貿易や外国貿易よりも自国内産業に投資することによって社会全体が繁栄することのみならず(これは前回触れましたね)、分業に到る過程もまた、この手のおかげなのです。分業も見えざる手のおかげだ、とはアダム・スミスは明言してはいないのですが、そう読み取れるのです。以下、説明していきます。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました