ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

サラリーマンが儲からない究極の理由〜組織の歯車VS個人稼業〜

 お金持ち・・・よく憧れの対象になる彼らだが、彼らはどのようにして大金を手にしたのだろうか。長者番付の上位に乗る人物、例えば孫正義や前澤友作のような人物は会社で給料をもらって富豪になったわけではない。彼らは社長業をやっているが、決して同期の中の出世競争を勝ち上がったわけではない。彼らは皆、会社の創業者なのである。 日本のお金持ち研究という書籍によると、富豪の6割は会社経営者であり、2割は開業医である。日本の金持ちの殆どはこの2つによって占められると考えて良さそうだ。他に数億という収入を稼いでいる人物はいるだろうか。野球選手や芸能人等が挙げられる。一部の弁護士もそうかも知れない。地主や投資家ももちろん挙げられる。 一方で勤め人がこのような地位に到達することはほぼ不可能である。普通のエリートサラリーマンはせいぜい年収2000万、外資系であってもその少し上程度だ。役員クラスになってもせいぜい1億である。しかもこの収入は瞬間最大風速なのだ。 公務員は更に悲惨だ。なにせ総理大臣の年俸は4000万なのだ。公務員の給与テーブルはこれに準ずるので、事務次官でも3000万弱、それ以下の幹部公務員はキャリア官僚であっても総合商社に届かない。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました