ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

そこまでTAKEする必要があるのか?

I'llです。YouTubeで時々目にしていた、動物系のチャンネルを登録しようと概要欄を見たら、Amazonの欲しいものリストやコラボ商品の紹介、お仕事依頼のメールアドレスが記載されていて、興味が一気に冷めてしまいました。YouTuberも商売人ですから、利益を出したりするのは大事ではあると思います。しかし、動物の日常を切り取っているだけのチャンネルが、ガチガチに商業化されているのを見てしまうと、なぜか騙されたい気持ちが失せてしまいます。私からすれば、そこまでして利益を出す必要があるのかな、と思ってしまいますが、こう考えるから、私はうだつが上がらないのだろうと思います。私は、お金は汚いと思ってしまう節があるのも否定できません。しかし、動物に与える食べ物や設備すら、寄付で賄うほど下心を見せる必要があるのだろうか、と疑問に思います。GIVE &TAKEは、経済活動や人間関係の基本です。TAKEをしなければ、GIVEし続けることはできません。しかし利益追求型の社会は、TAKEが過剰になり、GIVEの総量を減らして効率化します。過剰なTAKEは、景気が良いほど反感を生みにくく、GIVEの質の向上や総量の増加を伴えば、理解されることは多いのです。しかし、TAKEが大胆であればあるほど、TAKEされた側の要求は肥大していき、GIVEの内容が綺麗事であればあるほど、レピュテーションを下げ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました