ちょうど今、金融機関の破綻制度を調べていたため、SVBの破綻については大変興味を持ってみています。ただ、現時点で通り一辺倒の報道程度の情報しかもっていません。日本の破綻制度については、今月の財務省の「ファイナンス」に全体像および日本振興銀行の事例を掲載される予定であるため(今週の木を予定)、リリースされたら、こちらで記載します。米国の破綻処理制度は、私の現時点での理解では、1980年代のS&L危機をうけて、1990年にベイルアウトを原則として禁止するようになりました。その後、リーマン危機を経て、モラルハザードを防ぐなどの観点から、ベイルアウトではなくてベイルインの方向性で規制が動いています。ベイルインについては下記を参考してもらいたいのですが、今回どのような処理をするかに関心をもっています。広報誌「ファイナンス」 (mof.go.jp)続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
SVBの破綻に関するメモ
最近の投稿
- 新規事業の「大きなポテンシャル」を見極める調査法 市場攻略のカギは“潜在需要の定量化”
- 東京都「名もなき家事」が格闘漫画「範馬刃牙」とコラボ なぜ?
- 菓子メーカーの受験戦争 勉強のお供に選ばれる商品で合格応援
- 日本に増える「ガチ中華」、中国人オーナーにエリートの飲食未経験者が多い納得の事情 – DOL特別レポート
- サントリー天然水1リットルが前年比1.5倍 ペットボトル形状刷新で
- Visa、不正利用防止へ警察庁と連携
- 【スマホの中身は⋯】「デジタル遺品」3大解決法 「家族が大迷惑することも⋯」どうすればいい? | 教育 | 東洋経済オンライン
- 株式会社エフ・コード 代表取締役社長 工藤 勉 / 株式会社ヘッドウォータース 代表取締役CEO 篠田 庸介
- 株式会社プレシャスパートナーズ 代表取締役社長 CEO 髙﨑 誠司
- 株式会社ビジョン 代表取締役会長CEO 佐野 健一 / 株式会社コレックホールディングス 代表取締役社長 栗林 憲介
コメント