はじめに普段、NPO(非営利団体)でデータサイエンティストをしているりっきーと申します。今回はNPO法人の寄付者向けに記事を書きます。長いですが、後半に大事なことを書いてます。できるだけお付き合いください。もともと実験心理学の畑出身で、大学院時代は実験室で脳波計測や質問紙法を併用して研究をしておりました。今は、教育や福祉というフィールドで、かなり大きな規模の社会実験に携わらせていただいています。僕が現在のポジションに至るまでの経緯は、認定NPOカタリバの記事が詳しいです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
NPOではたらくデータサイエンティストの独り言
最近の投稿
- ソーシャルメディアは「ソーシャル」ではない。 Twitch のCEOダン・クランシー氏に聞く、ソーシャルメディアの現在、責任、競争
- プロジェクトが炎上した時に読む記事
- 管理職のためのワークライフバランス実現ガイド
- ■営業目標って、結局ノルマですよね?@連載➁:Z世代の早期離職を予防し育てる上司力
- Canoo’s CFO and top lawyer are the latest executives to leave
- SAAS企業で無形商材を売る
- ひとり社長が「選ばれる理由」を作るには-100AIを活用した顧客感情の理解と分析-3・顧客の感情セグメンテーション:新たな顧客分類法
- ミスターミニットが配送修理サービスを開始 見積もりシステムリニューアルによって地域差を解消
- 「Oura Ring 3」と「Oura Ring 4」、どちらを買うべき? 実際に試して評価してみた
- 「応募者が少ない」採用に困った会社に欠けた視点 会社が「選ばれる時代」の採用コンテンツの作り方 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
コメント