ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

【紙一重】負担の行方

こんにちは。今回は職場であった「負担」の考え方についてです。これまでは「個」の問題についてでしたが、今回は「集団」の流れや工程から生まれる問題についてお話ししていこうと思います。第3者から見て負担の多さを軽減させようと負担を分配する場合と自身の判断で負担を分配する場合があると思います。これまでは後者の方がよくないと思うことがありましたが、本当はその負担を分配する前にすることがあるかもと気づいたのでご紹介します。個々の負担は正直、個人差が出てきます。同じ量の仕事でもかかる時間やストレスの感じ方など同じではありません。個々のスペックにあった仕事の振り分けが必要ですが、なかなかそこまで理解してもらえることはありません。(もし理解ある人がいれば当たり上司ですね)負担に感じている人は自身のスペックとは別の問題があると思います。ここではデザインに関しての例えになりますが、・営業の個人差が影響お客さんからの情報やデザイナーに伝える情報が「100」あるとして、「30」しか伝えられない営業がいた場合に「100」こなせるデザイナーであれば足りない部分や危ないところの確認など「残りの70」やることは増えますが、ひとまずこなせると思います。ですが「50」しかこなせないデザイナーの場合、残りの「70」のうち「20」の理解しかできないので隠れている「50」の部分が迷いややり直しにつながり「負担」を感じているパ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました