画像イメージ
ゲームを楽しむ方法はいくつもある。じっくり時間をかけてのんびり攻略するのもアリだし、早解き目指してタイムアタックに挑戦するのもアリ。
しかしいつしかやり込み要素が充実したゲームも増えてきたし、クリアした際のスコアを集計してランクを発表してくるタイプのゲームも増えてきた。
まあ、気にすることなく自由に遊べばいいんだけど、一方でそういう要素を公式に導入されると、無視するのもちょっと……ってなっちゃって、結果的に自由なプレイスタイルを楽しめなくなったゲーマーもいるのではないだろうか。……って話を今日はやっていきたい。(文:松本ミゾレ)
「クリアタイムが何秒スコアが何万点とか出されると全く楽しくないねん」
The post ゲームにクリアスコアがあると「お前下手くそ!って言われてるみたいで悲しい」という声 first appeared on キャリコネニュース.
Source: キャリコネ
スポンサーリンク
ゲームにクリアスコアがあると「お前下手くそ!って言われてるみたいで悲しい」という声
最近の投稿
- 「フジ→文春」大衆の矛先が一気に変わった理由 世紀の誤報に加え、会見でのノイズ活用が効いた | 不安な時代、不機嫌な人々 | 東洋経済オンライン
- 「終活は60歳からがいい」と禅僧が勧める深い理由 「お金の相続」より大切な「心の相続」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- 0歳からドリル、週末は習い事漬け…過熱する「早期教育」が子どもに与える“看過できない影響”とは – ニュースな本
- 「チャイナ・ショック」襲った米製造業の町、労働者は回復せず – The Wall Street Journal発
- "大物"に遅れ?2024年度内に開通する高速道路 開通は多いが「遅れ」が多発する現状に憂慮 | 佐滝剛弘の高速道路最前線 | 東洋経済オンライン
- パチンコ店の清掃の仕事、気持ち悪くて1ヶ月で退職した女性 トイレ便器の中と便座を同じブラシで……
- 「過去と他人は変えられない」ことを忘れている人が多すぎる
- 20分遅れでやってきた面接官、タバコを吸いながら「で、今日は何しに来たの?」 ある男性の回想【衝撃エピソード振り返り再配信】
- 年収1400万円の男性が実践する“仕事サボり術” 朝一にこまめな報告、節目には自主的にレポートを全体発信
- 今度は“ぶつかりお兄さん”? 東京駅で見知らぬ若い男からエルボーを喰らった男性
コメント