【 1979年式 童夢 P-2 Vol.4】【3】から続く もちろん童夢零は市販車として開発されたもの。しかし当時の運輸省(現国土交通省)は閉鎖的で、新しいクルマメーカーを受け入れることなど一切ない排他的な省庁。その時のことを林みのるさんは次のように語っている。「一年余り、車両認定に関して運輸省との交渉が続きましたが、それは交渉なんてレベルの問題ではなく、俗に言うたらい回し、柳に風、暖簾に腕押し、
Source: グノシー経済
「俗に言うたらい回し、柳に風、暖簾に腕押し、糠にくぎ・・・」当時の運輸省との折衝【4】1979年式 童夢 P-2
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント