先日、A社の営業会議に参加させていただいたのだが、会議の質がとてもいいことに驚いた。話し合った後に参加者の一人一人の視座が高まっていくのだ。会議の冒頭に、こんなことに困っていると相談を持ち掛けると、十数分後にはクリアな結論を持ってかえられる。全員で話し合うというと、一人一人の問題なり課題なりを一緒に考えて解決手段をあぶりだしていく雰囲気がある。 よくよく聞いていくと参加者同士の質問のし方が全く違うことが分かってきた。何をやったのか、相手の取り組みを聞く質問はほとんどない。代わりにあるのは、気づいたのか、そこから次に生かせそうなことは何か、二つの質問である。問を発する側も、その視点でじっくりと相手の話を聞いている。聞きながら、こんなことに気づいた、とか、これは生かせるのではないか、とコメントしている。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
コメント