政治講座ⅴ829「米国は永遠に存続するか」
国家の盛衰はどのような要素によるものであろうか。他国からの侵略、軍事力(武力,)・経済力・技術力などの色々な要素・要因が考えられる。第二次世界大戦後の政治・経済・金融に限って言及するなら、大きな出来事ではソ連崩壊があろう。一言でいうとソ連の崩壊は米ソ冷戦の軍拡競争による国家・国民経済の疲弊により権力闘争(ゴルバチョフvsエリツィン)であろう。その権力闘争の要因に共産主義の欠点の労働意欲の減退(働いている者と働かない者の差別がないことによるモチベーションの減退)が70年間の蓄積として現れたものである。翻って戦後の米国の経済を俯瞰しても決して順調ではないのである。極論を言うと敗戦国の日本・ドイツ・イタリアなどの参加によるG7によって米国の経済と発展が支えられてきたと言っても過言ではない。金融・経済に関しては、日本産業は米国の主産業を衰退に追い込んだ。繊維問題、カラーテレビ、自動車問題などで、日本は自主規制をして米国の産業を延命するなどで助けた。米国の放漫経営や海外出兵などで支出が多額に及んで戦前にため込んだゴールドを使い込みすぎて、ニクソンショックが起きた。それまではゴールドとドルの交換比率が固定されていたがゴールドの保有が少なくなり変動相場制へと移行するのである。為替相場の安定の為に円を売ってドルを買うドル高誘導で日本にはドル紙幣が溜まり過ぎて、そのドルを米国債で運用しているのであ
コメント