年末から体調を崩し、手術や入院をしていたので確定申告はどうなるのかと思いきや、専従従業者(妻)の日頃の記帳のお陰で令和4年の申告もあとは提出ボタンを押すだけとなった。令和4年(2022年)は給与所得はなく、フリーランスとしての所得だけだった(以前からの若干の不動産所得あり)。税負担という点でみると、サラリーマンとフリーランスで何が大きな違いかといえば、認められる必要経費であろう。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
令和4年分確定申告の準備完了
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
最近の投稿
- 現実解となるのか、ウクライナ問題
- 「ザイム真理教本」と、「ノストラダムスの大予言」の多すぎる共通点
- ミュージシャンのダビドがアフリカの電動バイク製造を支援!スピロとの提携で電動バイク市場に革命
- Jean Fourcheから持続可能な電動カーゴバイク「ヴェロ・カーゴ・コンパクト」がデビュー!モジュール式修理が可能で都市部の移動に最適な選択肢に
- マキシコシからスマートな泣き声検知ベビーベッド「Starling Natural Heritage Smart Baby Bassinet」がリリース!赤ちゃんの安全と快適さを追求した最新モデル
- DOOGEEから高出力デュアルディスプレイスマートフォン「DOOGEE S119」がリリース!高い耐久性とバッテリー性能に優れた最新モデル
- 富士フイルムから回転レンズ超短焦点プロジェクター「FP-ZUH6000」がリリース!4K対応の高精細映像と業界唯一の「屈曲型二軸回転機構レンズ」を採用
- 独週刊誌の日本発「衝撃的なルポ記事」:刑務所で高齢女性の受刑者が増加
- 博報堂DYHD社長に西山泰央氏、博報堂社長に名倉健司氏 水島氏は両社の会長へ
- 公益通報者保護法指針検討会座長の髙巖『通報者探索は絶対許されない』等と虚偽回答、消費者庁とズレ:不毛な喧騒の『犯人』が見つかる
コメント