ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

日本の選択肢・エネルギー

日本から見た欧州市場の動向1月20日現在、スイスのダヴォスで開催されているWEF(World Economic Forum)で行われているセッションの議事録や録画を観ていて思うのは、日本経済新聞社の西村博之氏が指摘するように、ESG(Enviroment、Social、Governance:環境、社会、統治)が欧州の主流の考え方になっていることと、その為にはSDGs(Sustainable Developments Goals:持続可能な開発目標)の各項目を達成する企業理念や政治が求められているし、また、そのように欧州各国(EU中心)が進んでいることを感じる。多くの識者が指摘するように、世界のスタンダードを最初に作ろうとする欧州の態度が世界に受け入れられるかどうか?は、大いに疑問が残る。そもそも、欧州は経済にしても政治にしても地政学的な問題が大きく影響するし、EUが世界最大の単一市場(GDP総計)を形成している以上、自分たちが先にルール作りを行っていくことが当然という態度なのかも知れないが、欧州の最大の問題はエネルギー確保。ウクライナ-ロシア戦争が長期化しており、ますますエネルギー問題が焦点になっていて、それはそのまま市場の動向を大きく左右する。だからこそ欧州が積極的に脱CO2、再生可能エネルギーにシフトする方向性は容易に予測ができる。ただ、欧州の中で最も巨額の経済圏を擁するドイツ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました