【リライト】経過時間で価値が上がるものと下がるもの。どっちを作っていくか。
一年前はどんな事書いていたのかなと思い、遡って見ていると、自分の中で考え方変わったことまだその考え持っているな〜っていうこと両方結構大事だなと思いました。変わるということは、それでいて実際とのズレがあったということ、変わっていなければ普遍的なこと。これを露わに出来ていければなと思っています。なので定期的に過去記事をリライトしてみようと思います!2022年1月「経過時間で価値が上がるものと下がるもの。どっちを作っていくか。」時間と価値のお話です。時間が経過すると価値が上がるものと、経過とともに価値が下がるものとあります。例えば価値が上がるものでいえば、ちゃんと管理されている前提でワインだったり、ウイスキーだったり。他には木(ギターなど)もそうですし、歴史的な建造物もそうでしょうか。いわゆるヴィンテージやアンティークといわれるものです。※アメリカの法律上は製造されて30年から99年経過しているものがヴィンテージで、100年以上経過しているものがアンティークみたいです。経過した時間が確実にそのものに刻まれていて、唯一無二のものになっているものが高価値になる。で、逆に時間が経てば経つほど価値が下がってしまうものはなんでしょうか。鮮度が大事なものとかはそうかもしれませんね。刺身もそうですし、情報も価値が下がるかもしれません。日本だと家も価値が下がりますね。使う"モノ"は下がりやすいのかもしれ
コメント