ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

みえない負債

 日銀が先日の政策決定会合で、中期ゾーンの金利抑制策として、金融機関に低利で間接融資をすることで、国債購入を促す政策を打ち出しました。 既に、金利の指標となる10年国債金利については、0.5%の指値で日銀が国債を大量に買い入れることで、金利をコントロールしていますが、市場で相対で取引をしている既発債市場においては、10年より少し短い年限の国債が、0.5%を上回る金利で取引され、金利の逆転が恒常化しています。 年末に日銀の金利変動の許容幅が0.25%から0.5%に拡大されたものの、こうした市場の取引との乖離が解消していないことから、実態との乖離の是正による日銀が国債を大量購入せざるを得ない状況から脱却し、金利差により急激に円安となった為替市場を円高方向に誘導するため、再び国債金利が引き上げられるとの見方は、今後も日銀の政策決定会合を迎えるたびに強まると思います。金利がこれ以上、上昇すると、国債の利払い費が急増し、財源として国債を発行することによる将来負担、さらにはこれまで借り入れた国債を返すための借換債の発行で、過去の国債金利も跳ね上がりますので、日銀としては財政政策を担保する側面から、市場実勢にあわせて金利変動幅をさらに拡大することは、難しい判断になってくると思います。 ただ、国債を大量保有している日銀は他で収益を上げている企業でもありませんので、今後、金利が上昇し、既に保有してい

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました