ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

M.R.LABO業務紹介:戦略立案-2

プロモーション戦略の立案 マーケティング活動全般の中で、”戦略立案”というワードが使われる頻度が最も高いのは「プロモーション戦略」だと思います。ここでいう「プロモーション」とは、広報や広告宣伝から販売活動に至るまでの広い意味であり、販促活動を意味する「セールスプロモーション=SP」とは区別されなければなりません。 その昔、ある程度の規模の企業では「広報部」「広告宣伝部」「販売促進部」「販売部(営業部)」などと部署が分かれており、例えば新製品を投入する際には、それぞれの部署がそれぞれの分野の中でのみ動くという時代がありました。ただ、当然そういった動き方では、全体としての統一が図れず、効率も良くありません。そこで、それらをまとめて「プロモーション活動」という大きな括りで捉え、その中で各部署間の緊密な連携を図っていくというスタイルになっていったというわけです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました