ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

医療の面白さと社会貢献の理念が体感できる工夫を ポストコロナ時代に描くテルモの採用戦略

起業ニュース総合
2020年の新型コロナの猛威は我々の生活を一変させ、それは働き方にも大きな影響を及ぼした。
これまでの採用はスキルや経歴などが重視されてきたが、今後はそれに加えてテレワーク、セキュリティ、メンタルヘルスといったものへの対応力が求められるようになってくるだろう。さらに、近年の働き方改革やダイバーシティ&インクルージョン(D&I)、SDGsやESG、ウェルビーイングの潮流もあることから、採用の高度化が予想される。
こうした背景から「ポストコロナの新採用戦略」 という連載のテーマを掲げ、新たな事業を進めるために実際にどのような人材を雇用し、起用しているのかという観点から、企業の次世代の姿を追っていく。
第1回は日本の大手医療機器メーカーの「テルモ」を取り上げる。
2021年に創立100周年を迎え、国内のみならず世界160以上の国と地域で事業を展開。
海外事業の売上比率は約7割に上り、グローバル企業として確固たる地位を築いている。
そんなテルモが、コロナ・パンデミックの渦中で感じた採用の課題や取り組んできた採用戦略、採用に対する意識の変化について、テルモ株式会社 人財開発室長 朝日章吾さんと人財開発室 採用(新卒)チームの松本幸大さんに話を伺った。
テルモ株式会社 人財開発室 室長の朝日章吾さん(右)と採用チーム 主任の松本幸大さん(左)
有機的な組織づくりを図るためにオン

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました