ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

日銀の金利上昇容認→変動型住宅ローン!!

 日銀によるゼロ金利政策が長らく続いていましたが、先日の12月20日、日銀の黒田総裁による会見で、長期金利操作の許容変動幅を従来のプラスマイナス0.25%から同0.5%に引き上げることが発表されました。 これにより、日本も金利のない世界から金利のある世界にようやく移行しそうです。 だって、現状、銀行の普通預金金利が0.001%/年で、定期預金金利が0.002%/年、くらいなんですよ。 これって、「雀の涙」という表現さえ、過剰に映るくらいの微少さです(トホホ…)。 足下では、まだ、普通預金金利や定期預金金利は上昇し始めていませんが、もしかすると、そろそろ上昇し始めて来るかもしれません(少しうれしい。ちょびっとだけ。)。 一般に金利上昇局面は、金利下降局面に比べて、上昇する期間の幅が短く、上昇が急ピッチで進みやすいと言われています。 直近の米国やヨーロッパの例を見てみると、想像できると思いますね。 もしかしたら、日本もそうなったりして…、なんて思ったりもしますが、ただ、本当のところは、私にはわかりません。 ただ、それなりの急ピッチな金利上昇が、十分な可能性として、起こり得ることは、頭の片隅に置いておいた方がいいです。 ここで、特に問題なのは、預金金利ではなく、ローンの金利の方になります。 そして、中でも問題なのが、住宅ローンを変動金利型で借りている人なんです。 私も、住宅ローンを5~6

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました