先日ある企業様で、「自社でもエンゲージメントをテーマにした取り組みを行うべきだということが、担当役員から提議されている」というお話がありました。同社様の検討資料では、冒頭で「エンゲージメントの導入を検討したい」のように書かれていました。これはたいへんな違和感があると、申し上げた次第です。「エンゲージメント」は、仕組みやシステムではないからです。「導入する」「導入しない」などは、当てはまらない概念のはずです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
結果としてのエンゲージメント
最近の投稿
- JLab、ノイキャン搭載ワイヤレスイヤホン「Go Pop ANC 」–5480円のコスパ重視モデル
- オラクルが行く独自路線、安価なAI戦略 – The Wall Street Journal発
- 最高賞にビオレ・ゴールドウイン・SHIRO Japan Branding Awards2024発表
- フジテレビで多数放映、ACジャパン「決めつけ刑事」CMの真意は?企画者に聞く
- 古代ローマの頃から変わっていない戦争の性質 戦争は始めるのは簡単だが終えるのは困難 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- トランプ氏のウクライナ特使、和平合意の道険しく – The Wall Street Journal発
- 顧客を主役にしたストーリーで心をつかむ「モノガタリマーケティング」
- スタートアップの経理人材の採用って本当に難しいの?!
- ベストセラーが、涙で始まった理由
- ニデックが牧野フライス製作所に買収提案(第6回) – 公開買付(TOB)開始日等の再度のお願い
コメント