へるす出版出版記念セミナー無事終わりました!
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
先月ですが、11/27日曜日にへるす出版の人生会議(ACP)オンラインセミナーが無事開催されました!人生会議(ACP)の具体的な方法だけでなく、人生会議って難しいと悩む現場のマインドセットを変える人生会議×エフェクチュエーションの話もお伝えできてよかったです。エフェクチュエーションとは経営学における意思決定理論で、優れた起業家が将来予測が難しく困難が多い状況で事業を成功させる時に用いる思考です。これは将来予測が難しい人生会議にも非常に役立つ考え方です。実際にエフェクチュエーションを実践しているスナックレモネード医療部のお話も聞けてお得なセミナーでした。話してて感じたのは、人生会議って何かを決めることに主眼を置くのではなく(もちろんそれは大事だけど)、目の前の今できることを患者と医療者が何度も繰り返していくことで、まるで織物のように形をなしていくのが人生会議なんだと思います。ついつい何かを決めたり選択してもらうことを期待しちゃいますが、人生会議の本質はそこじゃない。一人の人が逝くまでにはさまざまなことが起きるしいろいろな時間が流れる。そうしたものを丁寧に集めて積み上げていくこと。それが求められていると思いました。そういう地道な取り組みにエフェクチュエーションは支えになるなと思います。ますます具体的に実際に役立つものを考えて作っていきたいと気持ちを固めました。楽しみながらがんばっていき
コメント