ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

日銀は来年、長期金利上昇を容認するか?

日銀は来年中に政策金利を引き上げないと予想します。また、イールドカーブ・コントロールを変更し、長期金利の指標である10年国債利回りの0.25パーセント以上への上昇を許す可能性は五分五分以下と見ています。しかし、長期金利が上がることを容認する可能性は、まだ半分以下とはいえ、高まってきたと見ています。まず、10年国債利回りは、今年の初め頃から0.25パーセント程度に張り付くように推移しています。一方で、30年国債の利回りは、この期間中上がり続け、0.7パーセントから1.5パーセント程度にまで上昇しています。つまり、今年に入ってからの10年国債利回りも、インフレの進展で、本来上昇すべきだったと言えそうです。日銀がイールドカーブ・コントロールという政策で押さえつける形になっているのです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました