ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

FRBの利上げ期間「長期化観測」高まる、景気後退・株価下落リスクの行方 – 今週のキーワード 真壁昭夫

11月10日、米国の10月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比7.7%上昇したことが明らかに。市場参加者は短絡的に「FRBの利上げ打ち止めが近い」と曲解し、株価が大幅反発した。しかし、米国の金融引き締めの遅れは深刻だ。CPI発表後、複数のFRB関係者は、「インフレ鎮静化のために金融引き締めを続ける見解」を改めて示した。金融引き締めが長引くリスクとして、新興国の経済と金融市場への打撃が懸念される。
Source: ダイアモンドIT

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました