人口問題の解決は日本の喫緊の課題である。
少子化による市場の縮小、生産年齢人口の減少、急速な高齢化による社会保障の増大に対し、政府は高齢者の雇用や需要喚起政策、金融政策など様々な対応を図っている。
だが、それらが有効に機能せず、根本的解決に至っていないのは何故なのだろうか?
この問題を考える上で『人口の経済学 平等の構想と統治をめぐる思想史』は多大な示唆を与えてくれる。
人口をめぐる経済思想史を振り返ると、何が見えてくるのだろうか?
ここではその歴史が照らし出す今日の経済学の限界について考える。
(※本稿は、野原慎司『人口の経済学』を一部再編集の上、紹介しています)
Source: 現代ビジネス
コメント