画像イメージ
先日、久々にプレステ4を起動させた。結構時間の掛かるアプデを済ませた後、とりあえずオンラインで遊べるゲームでもやろうと思ったら、1年間で契約していたサブスクが期限切れになっていた。ずいぶん長いこと放置していたようだ。
そのまま気が削がれて電源をオフにして、今に至る……ゲームへの熱量がなかなか湧きあがらない。さて、その一部始終を表示していた、我が家のテレビの話を少ししたい。ウチのテレビ、もうだいぶ前の、地デジ化の折にブラウン管テレビの代わりに購入した安い液晶型なんだけど、未だに現役。Cobyとかいう他で見たことがないメーカーの製品だけど、なかなか丈夫で頼もしい。
ただし、最近になってテレビ番組の字幕が読みにくくなっていることに気が付いた。テレビの字幕って基本的にサイズを縮小することもないしフォント自体も変えることはないはずなので、これはもう視聴者側。つまり僕の目に原因があるということだろう。
アラフォーの僕は、最近視力も低下している。外を歩いていても看板の文字が霞む。交通標識を確認するのも一苦労となった。だから、昔から愛用しているテレビの字幕も、目を凝らさないと確認できなくなっているのだ。(文:松本ミゾレ)
PCモニターでのプレイを前提にしている?The post 最近のゲームは字が小さすぎる? もはやストレスという声も first appeared on キャリコネニ
最近のゲームは字が小さすぎる? もはやストレスという声も

コメント