ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

数字を見るときは、『差』を見ろ

仕事の記事では消費者ニーズのことを書くことが多いですが、マーケティングに関わるようになり、第一に上司から言われたのは「数字」についてです。自分の関わる仕事について、どの程度の数字を理解しているか?売上は?利益は?人数は?「数字」は、国や文化が違っても共通する唯一の言葉であると。ちなみに、もう一つ言われたのは「全体を見ろ」です。「全体を見る」。そうすれば、現状の理解がきちんとできる。「数字を見る」と「全体を把握する」。この2つは自分の仕事をする上でも意識をしている部分です。というのも、気を抜くとこの2つはついついサボりがちになってしまいがちだからです。経営者や幹部の立場ならいざ知らず、現場の人間は、自分の関わっている分野のことに視野が集中し、その他の事には意識がいきません。WEBの獲得部署であればCPAの細かい動きは分かっていても、リピート率に関しては全く把握していない、というようなイメージです。部署が分かれている場合は、それぞれの数字は詳細に把握していても、全体の構造が見えない場合も多いとも感じます。僕は文系なのでつい数字を見逃してしまいがちでした。若いころの失敗例をひとつ。過去に実施したキャンペーン広告のリバイス(改訂)案件です。キャンペーン広告はAとBがあり、どちらも過去目標に達成していなかった(悪かった)と前任者より聞かされていました。この時、僕はキャンペーンBの方に明らかに

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました