2022年度中小企業白書
先週末、中小企業庁が発行している2022年度の中小企業白書を通読しました。色々と参考になることも多かったのですが、この1週間の中でお客様にもご紹介した部分を2つご紹介したいと思います。 ・KPIによる経営管理経営の結果である財務指標だけでなく、業務プロセス上の取組み成果指標であるKPIの設定や運営状況、またその効果をまとめたものです。 白書によると、KPIを設定している企業は36.7%と約3分の1としています。このKPI設定企業の中でも、KPIを認識し、意識している経営幹部・従業員の範囲にはバラツキがあるのですが、面白いことに多くの経営幹部・従業員の方々が認識・意識しているほど、労働生産性が高い結果となっています。 私もKPIの設定・運用のご支援をさせて頂くのですが、KPIは設定よりもその後の運用が非常に大事です。具体的に言うと、期初に設定していた目標値に対して、実際の実績値がギャップがあった時に、「なぜそれだけのギャップがあったのか」を検証、分析し、改善に向けたアクションが大事なのです。 上記の運用の流れを作っていく為には、KPIは経営幹部だけが知っているだけでは意味がなく、実際にアクションに取り組む現場の人たちが、「元々の目標に対してこれだけのギャップがあるから、その原因を踏まえてアクションを起こしていこう」ということにならないと、労働生産性等の改善に繋がらないのだと思います。
コメント