福島テレビここをクリックすると元記事で動画再生ができます。9日に猪苗代湖で確認されたのはロシアから約4000キロを旅してきた39羽のコハクチョウ。ハクチョウは長旅の疲れをとるためまず湖で羽を休めるのが一般的だが、エサを求めたのかすぐに近くの田んぼに移動していた。
猪苗代湖の自然を守る会・鬼多見賢さん:「(ハクチョウは)寒さを感知するのが敏感。この時期に39羽が一度に来たという事は、おそらく12月
Source: グノシー経済
疲労回復よりも空腹満たす?猪苗代湖にハクチョウ飛来 いつもと違う意外な光景〈福島県・猪苗代町〉
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント