プロダクトや顧客にアウトカムに集中するといいながら、自社や自集団に有利になるように細工をし、恣意的に誘導しているのだとしたら、プロダクトマネージャーという職種は「やったもん勝ち」の専門家として認知されてしまうでしょう。そういったダークパターンの専門家ではなく、顧客や自社、そしき競合を含む市場の未来に健全な関係をもたらすことはプロダクトマネージャーの役目であると考えます。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
健全な市場を育むためのプロダクトマネージャーの職業倫理と、大規模調査の良し悪しの見分け方
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント