はじめに人材版伊藤レポート2.0が発表され、2023年からは上場企業にも人材活用に関しての開示が義務化されます。岸田政権の人への投資という言葉から人的資本投資の重要性が増々高まっています。また、日本は先進国の中でも少子高齢化のスピードが速く人口減少で国内市場の現象は目の前に来ているので、今後いち早いグローバル化が重要になってくるため、人材の多様化は待ったなしです。一方で企業の人材に関する制度や仕組みは画一的な物が多いように思います。特に評価制度に関しては、公平性を担保する観点から画一的になりがちではないでしょうか。しかし、人材の多様性を求めるのであれば人事制度や採用基準等も多様化していく必要性があるのではないでしょうか。バブル崩壊から失われた30年と言われていますが、10年前は失われた20年と呼ばれていました。つまりこの10年間は何も変わっていないどころか平均賃金は下がり、生産性は大きな向上をしていません。生産性を高め平均賃金を上げていく為には人事制度の抜本的な変更が必要なのではないかと思います。つまり成果主義の終焉が来ているのではないかと思います。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
コメント