ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「職場の冷房が21℃で辛い。私は甘えたことを言っいるのでしょうか?」会社のエアコン寒すぎ問題に注目集まる

起業ニュース総合
画像はイメージ
「オフィスの冷房が寒すぎて辛い」とはよく聞く話だが、掲示板ミクルに8月下旬、「職場の冷房が21℃の強風設定で辛いです」という驚きのスレッドが立った。スレ主は40代の女性で、温度を下げるのは「目上のふくよかなおばさん」だという。
「自分はマフラー、インナーダウンに裏ボアカーディガン、ひざ掛けで対処してますが、それでも寒い時あります」「休憩室でも異常に下げられてて、みんな寒い寒い震えているのに、温度を上げるのはいつも私ばかり」
「おばさんは『寒いの?あはは』と馬鹿にしたように笑います」
と訴えるスレ主。社内で一緒に戦ってくれる人がいないことも不満なようだ。(文:篠原みつき)
「帰宅してお湯に浸かっても悪寒、動悸などがおさまらず」
しかもスレ主の女性は「帰宅してお湯に浸かっても悪寒、動悸などがおさまらず、悪寒で目が覚めたりします」と深刻な体調不良に陥っている。どう考えても職場が寒すぎるのが原因と思われるが、
「私は甘えたことを言っているのでしょうか?」
と自分に鞭打つように訴えていた。
体感温度は人によって違うとはいえ、環境省がクールビズで推奨する室内温度の目安は28℃。「強風設定で21℃」はいくらなんでも冷やしすぎだろう。SDGsや省エネの動きに逆行していることはもちろん、体調悪化で仕事の効率が低下しても不思議ではない。
このスレッドに対する回答には、スレ主に対する同情

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました